とりあえず10月

振り返ってみましょうか。

10月頭はオケのエキストラで東京公演でした。非常に面白いプログラムで、山田耕作、貴志康一、ペルト、ドビュッシーと近現代プログラム。日本の作曲家で貴志さんは初耳だったのですがとにかく良い曲でした。新発見。ペルトも現代のわりには聞きやすい感じ。そしてメインのドビュッシーは交響詩『海』。これはまあ…何回か演奏していますが大変でしたよほんと…。

この時期はリサイタル準備真っ最中なので楽器がソロ鳴りしちゃってまあ調節するのが大変でしたわ…。

そして東京公演が終わったらリサイタル。

リサイタルチラシ。

今回はアニバーサリー祭りをしました←

プログラムは

ブゾーニ/セレナータop.34、ファリャ/火祭りの踊り、ストラヴィンスキー/イタリア組曲、プーランク/チェロソナタ、アンコールとして、ピアソラ/アヴェマリア、パッフェルベル・川村菜穂子編曲/カノンpopsver.でした。

アニバーサリー対象者はブゾーニ、ストラヴィンスキー、ピアソラでした。昨年はベートーヴェンがアニバーサリーでしたが、ほとんど祝えなかったので今年は盛大に取り上げてみました。いつもは天邪鬼になってしないんですけどね←

リサイタル終演後

そしてリサイタル終わった約1週間後にカルテットで宗次ホールランチタイムコンサート。

カルテット陽です。終演後。

ひょんなことからお誘い頂き組むことになったカルテット陽(カルテットひなた)ですが、まあ本当に恵まれてとても素敵な方々と演奏させて頂きました。音楽に対して真摯に向き合い、ちゃんとカルテットの音がみんなで作り出すことができるのです。今まで色んな方々とカルテットをやりましたが、彼女たちが一番音程や音質が合いやすいです。こんなことってあるんだなぁとしみじみ。

そんなこんなで、10月が終わるまで眠りも浅かったり、精神的な方で体調がいつもとおかしいと感じたりしておりましたが、カルテットの公演が終わった後、やっと眠たい、疲れたという感情が芽生えました笑。1ヶ月ぶりって感じ。

満身創痍で今は活動時間が半日くらいしか保たなくて昨日から4日間ほど長期休暇となります。その間に英気を養ったりリハビリをしたり、譜読みをしたり。時間の流れをゆっくり感じながら、空を見上げながら過ごしていきたいと思います。

あちゃー…

前回更新が6/30。まあ7月とカウントしましょうか。

そして今日は11月2日。4ヶ月も更新放置!!!

やってしまった…

また振り返りをしなければならない…笑。

この4ヶ月を一言で表すと”怒涛”でした。

7月は8月の発表会に向けて準備。8月は発表会、オケで地方公演2つ。

9月は10月のカルテット本番のためのリハ、デュオリサイタルのリハとヴィオラとのデュオ。

10月はオケの東京公演、デュオリサイタル、カルテット。

1ヶ月の間にオケとデュオリサイタルとカルテットを全部やるもんじゃないと思いました←

もちろん去年コロ助ちゃんのせいで演奏機会がグッと減って演奏感覚が鈍って、ろくにリハビリもできず今年本番を色々ぶっこむという粗治療はしないほうがいいとはわかってたんですが、やはり、去年が”無の1年”とカウントしてしまうので機会が有れば演奏してしまうのです。

演奏が向いてないとはいえ、やはり演奏したいんだなと思い知らされます。

去年から今年にかけて、まだまだ本番は残っていますがかなり貪欲になったような気がします。数年前からもこれがやりたい、あれ弾きたい…色々願っていましたが、ようやく今年になって願望がカタチになるようになって幸せを感じます。

欲張った結果、疲労困憊ですが笑。

願望がカタチになるのがゴールではなく、カタチになってからがスタートだと、思うのです。

少し休憩をして、また歩き出そうと思います。

もう7月

なんと前回更新が5月連休でそこから全く更新しておりませんでした…

今日までの間、いろんなことがありましたよ。

実は連休前から腰と膝を痛めまして、整形外科のリハビリにずっと通っています。どうやら弾いてる姿勢から来る筋肉の強ばり、柔軟性の無さ、筋力低下諸々あるそうです。

筋トレやストレッチ、最近は無理のない範囲のウォーキングも再開してますが、ここで私は驚いたのです。

ストレッチをやって少し柔軟性が上がったのですが、そうすると今まで頑固にあった肩や背中の筋肉の強ばりが減ったのです…!!

いかに腰が背中と肩と全部繋がっているかということを実感してます( ゚д゚)

そして6/20は延期していたブラームスのクラトリオの演奏会を無事開催完了。緊急事態宣言の最中でも聞いて頂けたことに感謝です。

その後、なんと。

左手が腱鞘炎に…笑。

まあ、ブラームスのコンサート直前辺りが一番痛かったですけど、今はその時よりはマシ。しかし弾き方をまた少し考えていかないと本当に演奏できなくなるなぁと思い、最近は悩むこともしばしば。

今日の更新の結論は、健康は大事。若いままで居られると思ったら大間違い。経年劣化。

ですね笑。

普段できないことをやる週

GWいかがお過ごしですか?

私は元気です。気候に振り回されてますけど笑。

GWは長い連続休みなので、普段できないことをいーっぱいやりたいなと思いまして。

思い切って。

自室の模様替えをしました!さっき!!←

いらないラックを捨てたりして部屋が広くなったし、なんか明るくなった感じ?がする。

それにしても一人で唸りながら作業台という名の勉強机を動かしたりプリンター動かしたりラック動かしたりと、疲れた…腰いてぇ。

とりあえずひと段落したので、今度はカーテンを洗う!洗濯機にぶっ込んで今洗い終わるのを待ってる最中。

それが終わったら何しようかなー。

とうとう手を出してしまった

私はそれなりにこだわりが強くて、嫌なものは嫌だ!!となる人間です。妥協できないのです。

でもね。

この前、とうとう1つこだわりを捨ててしまったのです…。

私、漫画は紙派なんです。電子書籍なんて!!って思ってたんです。今でも基本紙派。

この前、とある電子書籍サイトにて、期間限定で初回購入に限り書籍全品70%オフになっていたんです。

欲に負けてしまい、完結済みの長編漫画と気になってた漫画とチラシデザインに使えそうな本2冊を電子書籍で買ってしまった…

よりによって!!漫画を!!電子書籍で!!!

すごい負けた気分←

でも、電子書籍は電子書籍で良いものなんですね。なにせ嵩張らない。そして画力が素晴らしい漫画をタブレットいっぱいにして見れる。私は鳥肌立っちゃいましたよ。

これはこれでいい…となりました←(単純)

しかし!まだ連載しててコミックス買ってるやつは継続的に紙で買いますよ!!なんとしてでもスペース作ってやる!

再会のち、、、

大学を出てから弦楽器の同期と演奏する機会が地味になかった私。カルテットもやってたけど疎遠になり休止状態。

しかし。

この度以前カルテットを組んでいた弦楽器の同期と演奏する機会をゲット!!

今日はその音出し会でした^_^

自他ともに認める、2人してMC力がある私たち。ヴァイオリンの森有加ちゃんです。

このデュオのために気合入れて編曲し直したもの、新たに編曲したメドレーなど楽しい音楽を演奏します!

5/28にイオン熱田のこもれびミュージックナイト。18:00〜,19:00〜の2ステージです。

お楽しみにー!!!

始動

学生時代から卒業後しばらくはずっと関わっていた弦楽四重奏、カルテット。目標を失ったり、本番もなかったりして疎遠になってしまって休止状態になってしまった。

自分自身の原因があったり、色々克服しようと思って奮闘したりしたけど、どうもトラウマになってしまった気がする。それ以降は自分が好きなピアノを含めた室内楽を頑張っていたけど、心の中ではカルテットに憧れがなくなったわけではなく、また、いつかやれたらいいな、と。

と言ってもなかなかメンバー集めが難しいのである。

私は地元の芸術大学を出てるけど、他校出身の奏者とは知り合いがあまり居なくて、やるなら教えてもらっていた価値観が違う人とやりたいと考えていたから、これもなかなか難しいのかなと思っていた。

しかしながら小さくても願っていれば叶うものなので、この度年下の奏者ではあるが素晴らしい経験を持った方々とカルテットをやることが決まったのである。

Quartet 陽(カルテット ヒナタ)

昨日顔合わせと作戦会議。

とても楽しみである。

なぜ更新ができぬ・・・

とうとう週1更新が途絶えました。

アプリでちゃんと書いてたのですよ。

なのに。

なのに!

アプリの不具合なのか更新ボタン押しても更新されないのはなぜ!!

困るなぁ。。。

さてさて4月に入りました。

4月から新年度ということで新しいことを始めたいという方もいるそうで

所属教室ではチラホラと体験レッスンや新入会の方が増えてきました。

新しい出会いと新しい体験と、新たな扉を開くお手伝いができればいいなと思います!

春、来たり!

さあ!3月下旬となり外の気温も暖かくなってきましたね。春といえば桜!

桜もちらほら様々なところで咲き始めてなんだかウキウキします。

実は私、ミラーレスカメラで写真を撮るのが趣味でして、冬をこえて春がやってくるとカメラを持って公園に行って写真を撮ったりしているのです。

ちなみにカメラメーカーはfujifilmさんです!

ちゃんと写真も勉強したいのですが、課題がちゃんと提出できるのか不安で(^^;)

さてさて。今日は主宰教室のレッスン日なのですがレッスンの間がすごく空いてしまいまして、天気もいいし暖かいので写真を撮りに行ってきました!

撮影した公園は桜がいっぱい咲いてるところもあればまだ蕾のところも。日当たりとかもあるかな?

こちらは雪柳。雪柳、けっこう好きなんです。小さいお花が密集している植物は撮るのが難しいですね〜。

去年のこの時期、自粛であまり出かけられなかったので今年は気をつけながら写真を少しずつ撮りにいけたらいいな〜と思っています^_^

勉強とは…?

さあ!3月も中旬を過ぎまして、順調に週一更新頑張っております!笑。いつまで続けられるんだろう本当に←

さて、3月といえば受験が終わったり卒業シーズンだったりしますよね。学校の勉強が終わってひゃっほーい!な方もいるはず。

学生のころはこの勉強は一体何に役に立つのか…?なんて思うこともあるんですが、私はわりと勉強は好きだったりします。但し!自分の興味のある分野のみ!笑。興味のある分野を見つけて勉強が楽しいと思えるのは指導している教員の腕もあるんじゃないかなーと思うわけです。こんなに楽しいんだぜ!って授業で伝えてそれに興味持ったらズブズブ沼にハマっていくわけですからね。

そんな私は高校は普通科で、まあそれなりにという感じでしたが、高校の授業のおかげで好きになった教科は日本史です!あと英語も好きだったなぁ。

高校では1年生の終わりに日本史か世界史を選択しなきゃいけないのですが、姉の影響で日本史を選択したのが始まり。日本人として日本の歴史を知らないなんて恥じゃないかという姉の日本史の先生の言葉を聞いて、たしかに。と思ったわけです。もちろん元々幕末とか平安時代の雅な感じとか好きでしたし、歴史小説大好きだったのでより知りたいなぁと。

私の高校の日本史担当の先生はわりと変わってて(褒めてます)定期考査のときにモノクロ印刷なのに平気で仏像の写真を載せて解答させるのです笑。もちろん授業中も興味深くて楽しく聞いていました。この先生の影響で日本史の資料集を見るのが好きになり、日本美術が好きになり、仏像が好きになり、推しの仏像に会いに京都まで行くようになりました笑。

大学は美術学部も一緒にあったので、美術の友達に仏像が好きで、推しの仏像のここが好きなんて熱く語ってたら、話に乗ってくれたりして、なんなら日本美術史の授業あるからおいでよ!まで言われました。日本美術史の授業取りたかったんですけど、どうも他の授業と被って取れなくて、学生時代の心残りは日本美術史が取れなかったことですねぇ。。。

浪人して大学入りましたけど、やはりツライものはツラくて逃げ出せるなら日本史の勉強ができる大学もいいなとかちょっと夢を見たり笑。

このように、自分の好きな分野の勉強が楽しいと思えると知識が増えていくことにより新たな視点や世界が生まれ、もっとその世界を知りたいと思えるのです。これは音楽も一緒です。

練習して弾けるようになったら、どんどん新しい曲に挑戦して、技術や世界観を磨いていきたいと思いますよね。

勉強も音楽も、繋がっているんだと最近とても思います。

皆さんの好きな教科や勉強したいこと、好きな分野は何でしょうか?見つけられると、それはきっと楽しい世界が広がっていますよ^_^