なるべくブログを更新せねばと無理せず書いていこうとは思いますが、演奏などのネタはどうしても尽きてしまうので、些細なことも書いていこうかと。
と、いうことで。
突然ですが、私はめちゃくちゃ目が悪いです。
メガネやコンタクトがないとそれはもう生きていけません。日常生活が送れません。小学生の頃からメガネっ子です。
高校生からコンタクトに変えて去年の7月までずーっとコンタクトにしていました。
が、しかし。
エアコンの乾燥やコンタクトの影響によりドライアイと乾燥傷がすごくてなかなか治らず、そういうときはメガネになるのですが、まさかのコンタクト許可がでるのに3ヶ月もかかるという。
3ヶ月もメガネにしていたらコンタクトがまあーーーー疲れること疲れること!!!
疲れるし、今後はワンデーコンタクトにしてくださいとも言われるし、ワンデー高いんですよ、本当に。
良いことなくない??
と、思いまして。
思い切ってメガネ女子に戻ることにしました。
この時に使っていたメガネは黒寄りのネイビーのセルフレーム。

重いんですよ、このセルフレーム。しかも色々不具合があってもう気持ち悪くなるわ頭痛いわ耳のところ痛いわで裸眼にしていた方が楽という笑。
裸眼じゃ全く見えないのに笑。
ということでお世話になっている眼科に相談をして処方箋を作って頂き…メガネを作ってきました!

憧れの999.9。初めて試着したとき、かけ心地に恋をしてしまったくらいかけ心地が良いのです。何より何より軽い。
めちゃくちゃ高かったですけど(主にレンズ)、毎日使うし仕事でも使うし、長く使えばペイできるかなと。コンタクト買ってるよりは手間も少ないし安く済むかなー?と思ったり。
メガネで困る時といえばロングドレスを着たときです。
どうしてもメガネとドレスは違和感あるのです。なので、ドレスにも違和感なく合わせられるようメタルフレームにしました。しかもすごい顔に馴染むような感じ。大満足ですよ。
まあ、このフレームにして唯一困ったといえば、メイクの手抜きができなくなったことですかね…笑。
黒縁メガネは目の周りに黒色が入りますし、インパクトが強い方なのでメイクを手抜きにしてもそんなに違和感ないのですが、今回のフレームはマジでメイクしないとすっぴんと同じです笑。誰か私にアイラインとビューラーとマスカラをつける気力をください…
メガネメイクも知りたいなぁ…